ニキシー管の取り付け

基板にニキシー管を取り付けるわけですが、もうエッジングが嫌なのでユニバーサル基板でそのまま取り付けました。
それぞれ同じ数字のカソードを直列で繋げるのですが、足が長かったのでそれぞれ半田でつなげました。










発熱は全然無いので。今回はぴったりとくっつけました。













自作基板と今作った基盤にそれぞれ穴を開け、よくあるニキシー管時計みたいに合体させる。
すんなりといくと思いきや、カソードの配線を間違えていた。仕様書は下から見た番号振りみたい。
下は左から3番目から右下カンマの半田付けを忘れてるため点灯しない。










前回のPICで作ったものとの大きさの比較
やはり、大きいほうが迫力があっていいな・・・。
IN-8-2で作ればよかったか。


0 件のコメント:

コメントを投稿